2012年7月7日土曜日

254・これで完全! デフラグツール(Smart Defrag 2)


デフラグで、HDDの断片化を解消! PCを高速化!!





  • スケジュールを設定して毎日、毎週、毎月実施できる「スケジュールデフラグ
  • Windows 起動時にシステムファイルの並べ替えを行う「ブートタイムデフラグ
  • コンピュータがアイドル状態のときに自動で行う「自動デフラグ」に対応したデフラグツール
  • ドライブのファイルの断片化を解消する「デフラグ
  • デフラグと空き領域の削除を行う「デフラグ+高速最適化
  • プログラムの処理速度を最大限にし、データの連続性を長期間維持するようデフラグを行う「デフラグ+完全最適化
<使い方> 
  1. 対象となるドライブにチェックを入れ、画面下部の「デフラグ」ボタンをクリックすると、デフラグを実施。「分析」ボタンをクリックすると、ドライブの分析を行います。
  2. 「デフラグ」ボタン右の▼ボタンをクリックすると、「デフラグのみ」、「デフラグと高速最適化(デフラグ+空き領域の削除)」、「デフラグと完全最適化(プログラムの処理速度を最大限にし、データの連続性を長期間維持するように並べ替えるデフラグ)」の中のいずれかから選択できます。
  3. 「分析」を行うことで、どの処理を行うのが適切かを解析。推奨する処理を表示するため、まずは「分析」ボタンをクリックすることをお薦めします。

<ブートタイムデフラグ>

Windows 起動時にデフラグを行うため、Windows 起動後では並べ替えできないシステムファイルの並べ替えができます。
デフォルトの設定ではONになっており、7日ごとの初回起動時にデフラグを行うように設定されています。
このタイミングを変更するには設定より変更できます。
  1. 画面右上の「設定」をクリック。
  2. 設定画面が表示されたら、左ツリーメニューの「ブートタイムデフラグ」をクリック。
  3. 方法を次回起動時のみ、毎日初回起動時、毎回起動時、7日ごとの初回起動時のいずれかから選択できます。スライドバーを動かすことで2日~30日の間隔でのブートタイムデフラグ実施



<スケジュールデフラグ> 


  1. 画面右上の「設定」をクリック。
  2. 設定画面が表示されたら、左ツリーメニューの「スケジュールデフラグ」をクリック。
  3. ステータスの「On」をクリックし、処理をプルダウンメニュー(デフラグ、高速最適化、完全最適化)の中から選び、ボリュームを選択します。「設定」ボタンをクリックすると、毎日、毎週、毎月の中からタスクスケジュールを設定できます。



<スキンの変更>
  1. 画面右上の「スキン」をクリック。
  2. ブラック、またはホワイトのいずれかをクリックすると、スキンが変更されます。

HDDをデフラグして、PCを高速化しよう!