ラベル YouTube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル YouTube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月3日水曜日

2065・動画作成

 YouTubeで動画をUPしています。

ご興味のある方は、ログインしてご覧ください。

以下の画像をクリックで、YouTubeが開きます。

動画をご覧ください。


ログインは、ここから

2017年6月1日木曜日

1912・YouTube Kids

YouTube Kids スタート

Googleは、2017年5月31日より、子ども向けのYouTubeアプリYouTube Kidsの提供を日本でもスタートしました。
YouTube Kidsアプリは、Google PlayやApp Storeから無料でダウンロードできます。


 YouTube Kidsは、こちらから





YouTube Kidsは、子ども向けのYouTubeアプリです。

アプリを起動すると、ホーム画面には「アニメ・ドラマ」「おんがく」「まなぶ」「はっけん」といった4つのカテゴリを表示され、各カテゴリからコンテンツを選択することで視聴できます。

設定画面では「未就学児向け」「学齢児童向け」「すべてのお子様向け」の3つから閲覧する子供達の年齢に適したコンテンツだけを表示することができます。

保護者向けの管理画面に用意された「タイマー機能」を利用すれば、子供達が視聴できる時間を設定し、時間になるとアラートを表示し、アプリを停止させることもできます。

[検索設定]では、子供達が検索できるコンテンツの範囲を設定できます。
[検索設定]を「オフ」にするとコンテンツを検索できなくなりますが、ホーム画面の動画に表示された「おすすめの動画」は視聴できます。


2013年5月13日月曜日

653・YouTube の動画をリピート再生する(EZ Looper)


YouTube にはリピート再生機能がありません。


そこで EZ Looper というサイトを利用してYouTube の動画を自動でリピート再生させてみましょう。


1.EZ Looper にアクセスします。






2.YouTube の動画の URL をコピペして「LOAD」をクリック。




3.動画が表示されるので再生しましょう。  動画は自動でリピート再生されます。


4.ちなみに、動画下にあるスライドバーを動かすとその区間だけをリピート再生します。
(いわゆるA-B間リピート再生)





2012年9月23日日曜日

227・YouTubeの読み込みが途中で止まる!


YouTubeの読み込みが途中で止まるのが困ります


【ファイアーウォールの設定を確認する】

ファイアウォールソフトをインストールしている場合、一度ファイアウォールの設定をOFFにしてみてください。動画の読込が始まれば、ファイアウォールが原因です。

完全にオフにしないでも以下の方法でも解消する場合があります。

  • ファイアウォールのセキュリティレベルを下げてみる
  • パケットフィルタリングをオフにしてみる

Win7/Vistaに最初からついているファイアーウォールでは問題ないようです


【最新のFlashをインストールする】

Adobe Flashのページで「オペレーティングシステム」を選んでダウンロードし、インストールする。



【キャッシュを削除してからリロードしてみる】
:ブラウザに問題が発生しているのが原因という可能性もあるので、ブラウザのキャッシュをすべて削除してから動画ページをもう一度開いてみる。



一度試してください。

それでもダメなら、ブラウザを変えたらイイかもしれませんね。


2012年8月26日日曜日

259・動画専用ブラウザはこれ!(Craving Explorer)

動画の再生がスムーズにできない時のブラウザ


Craving Explorerというフリーソフトを使いましょう。
Craving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画など動画専用ブラウザです。


使い方も簡単ですし、非常に軽いので、インターネットエクスプローラでギクシャクとした動きの動画も、スムーズに見られます

なので、動画を見るのにイイかも。














他のブラウザで、困ったら一度試しましょうネ!



2012年6月23日土曜日

228・ 著作権法改正について


6/20 
改正著作権法可決・成立  10/1 施行

違法ダウンロードの刑罰化などを盛り込んだ著作権改正法案が6月20日、参議院本会議で賛成多数により可決されました。
これにより改正法案が成立し、10月1日からダウンロード刑事罰化が施行されます。

これまでも音楽ファイルなど、違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードすることは違法となっていましたが、罰則は設けられていませんでした。

今回の法案が施行されると、これが親告罪として刑事罰化され、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金が科されることになります。

また、CSSなどのコピー防止技術が著作権法上の「技術的保護手段」として扱われるようになることで、これまで個人のDVDをPCに吸い出す際のみ私的複製として見なされてきたDVDのリッピングが違法となります


【そもそも、リッピングとは何ぞや?】

一般的にリッピングとは、簡単にいえば音楽CDや映画DVDなどに記録されているデジタル形式の映像データや 音声データを抽出しパソコン内やメディアへ保存すること。
 また、さまざまなリッピングソフトを使う事により、音楽CDも映画DVDも用途に合った色々なファイル形式でのリッピングバックアップコピーが可能です。


【何が違反か?】

法案には「違法に配信されているものであることを知りながら、有償の音楽・映像を私的使用目的で複製する行為(私的違法ダウンロード)」に罰則(2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金、またはこの併科)を設ける、著作権法第119条の改正が含まれる。
  • 暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDやゲームソフトを、PCのDVDリッピングソフトやマジコンを使ってリッピング・吸い出す行為が私的複製の範囲外になり、規制の対象になった。 
  • アクセスコントロール技術を解除する「マジコン」やDVDリッピングソフトの販売などが禁止された。 
  • 違法にアップロードされた音楽ファイルなどを違法と知りながらダウンロードする行為が刑罰の対象になった。

【この法律の考えられる影響・10/1以降】

  • インターネット上の海賊版の動画・音楽をダウンロードする行為について規制を強化することを目的であるが、現在は黙認されてきたYouTubeのダウンロードが、違法とみなされるおそれがある。
  • 極端な場合、動画共有サイト「YouTube」の視聴さえ処罰対象になりかねない
    (「プログレッシブ・ダウンロード:一時ファイルにダウンロードしながらストリーミングする」という方式が採られていることが問題)
  • 現在は違法とされない、個人のDVDをPCに吸い出す際のみ私的複製として見なされてきた、制限のかけられたDVDのリッピングが違法となる。なお、こうした制限を施していない音楽CDのリッピングは規制の対象外。


【現時点で考えられる、問題点
  • 実効性は?
いろいろな文章を読んでいると、今回の規定だけでは罰則がないので、「違法だ!」と権利者がプロパガンダするだけの効力しかないとあります。
あと、民事訴訟でも「違法と知って」のところの立証が難しいかもしれません
違法アップロード者を逮捕して、そこから「違法DLも調査中&訴訟を検討」という感じで警告をかけるとか。

  • どこからが「違法と知りつつ」と認められる範囲なのか?
これが一番言われていたこと。
現代の科学では個人の意思を、他のものが明確にわかることはできません。
つまり、どこからどこまでが「違法と知りつつ」なのかというのが曖昧で、慎重すぎると実効性がなくなる、拡大すると本当に知らなかった人まで違法対象となってしまうということになりかねません。
これに対して判別のための「適法マーク」を推進するとのことですが、それならインディースや同人のオリジナル配布音楽などはどうするのか、海外サイトはどうするのか、また適法マークが偽装されたらどうするのかなどが問題として出てきます。

  • 架空請求事件がおこるのでは?(私は、これが一番心配です)
これは現在でもすでに起きています。
すなわち「私は権利者団体です。あなたは著作権違反をしたので訴訟を起こします。
起こされたくない場合は○○に金を振り込んで下さい」という詐欺。
アダルトサイト閲覧の著作権版ですね。
この手の詐欺では実際にはそういう行為をしていなくても、被害妄想的に判断して、つい金を振り込むケースが多いようです。
しかし一度ひっかかると「詐欺のカモリスト」に入って次の被害を生み出す可能性も考えられます。
これについては、特に警戒しなければなりません。

  • そのうち適用範囲が広がらないか?
そして最大の問題とされているのが、これが画像や動画、さらに「違法と知りつつ」を有無を問わずに変わっていくのではという可能性ですね。
さらに前述した様に、ストリーミングでの対応も変わってくる可能性は否定できません。
この場合大幅な表現規制にもつながり、表現の自由を大きく侵害する可能性もあります。






まだまだ多くの問題を含んだ法律で、これからヒトモメありそうな感じですネ~

しばらく静観して、様子を見た方がイイでしょうネ~




<追記>
この法律の成立により、関連記事No76・.209・225を削除しました。


2012年6月20日水曜日

221・IE のパフォーマンスと安全性の問題と解決方法

IE(インターネットエクスプローラ)が、何だか調子悪い!  ここで、Fix it!


 IE のパフォーマンスと安全性に関する Fix it です。

IE を使っていてフリーズや強制終了が多いと感じている方にオススメ!

IE (Internet Explorer) がフリーズする、落ちる問題、または安全性およびセキュリティの問題



■ 次に、YouTube などの動画を再生中にブラウザーがフリーズしたり強制終了したりして困っている方にオススメ!

 ビデオを再生中に IE (Internet Explorer) や Windows プログラムがフリーズ、または落ちる問題



■ IE7/8 環境で使用していると頻繁に「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示される方にオススメ!

Windows Internet Explorer 8 または Windows Internet Explorer 7 を使用して Web サイトを表示すると、エラー メッセージ “Internet Explorer ではこのページは表示できません” が表示される



■ Web ページの印刷または印刷プレビューの表示を実行しようとすると、Web ページが適切に印刷されなかったり、印刷プレビューが適切に表示されず、スクリプト エラーが表示されることがある方にオススメ!

Internet Explorer で Web ページの印刷または印刷プレビューの表示を実行できない問題



Windowsで困ったら、Fix it!

2012年4月29日日曜日

83・YouTubeからウイルスに感染しますか?

はい、感染します。


ここ最近ではYouTubeに限らず、WEB経由のMalwareが流行ってきてます。


人々が群がるものというのはソーシャルクラッキングに狙われる可能性が高いということです。

メッセンジャーやSkypeもかなり悪用されるようになってきました。

iPhoneが狙われるのは時間の問題でしょう。
 


映像再生するときに、その警告が出たものを閉じても見られるのであれば、怪しいものが付いてきていると言うことです。

気をつけましょう! と言っても、気がつかないうちに入ってきます。


ウイルス対策ソフトのアップデートをまめにするぐらいしか、対処の方法がありません。


会社で管理しているから大丈夫とは言えないでしょう。


ネットの社会は、ある意味無秩序な世界ですから、会社で管理しているものだから安心と考えるのは、幻想に等しいです。

ある程度疑ってかかった方が安全です。


君子危うきに近づかず!