ラベル クラウドコンピューティングサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クラウドコンピューティングサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月17日火曜日

1595・OneDriveの容量が15GBから5GBに縮小

マイクロソフトは、OneDriveの保存容量を縮小することを発表しました。









OneDriveを無料で利用しているユーザーの場合

  • 2016年初頭に15GBから5GBに縮小されます。
  • 使用容量を超えているユーザーには、マイクロソフトから通知が届きます。
  • 3カ月間の読み書き可能な猶予期間が与えられますが、それ以降は「読み出しと消去のみ」しかできなくなります。
  • 何もしなかった場合、9カ月目にはアカウントが凍結され、12カ月目にはデータが完全消去されます。


Office365(有料版)を利用しているユーザーの場合

  • 容量無制限から1TBに縮小されます。(※既に縮小されています。)
  • 1TB以上利用しているユーザーは、2016年11月2日までフルアクセスできますが、その後6カ月間は「読み出しと消去のみ」しかできなくなります。
  • 容量をオーバーしたまま6カ月が経過するとアカウントがロックされ、さらに12カ月が過ぎるとコンテンツが完全消去されます。

2015年7月2日木曜日

1516・あうんの呼吸でコミュニケーション

AUN(あうん)は、任意のWebページのスクリーンショットを取得し、メモを書き込んで任意の相手に送信することができる無料のクラウドサービスです。




URLアドレスだけの送信ではなく、Webページの画像にコメントを付けて送信できるため、Webページの修正を指示する場合などに重宝しそうです。





AUN(あうん)には、トリミングツールもあるため、ページの一部だけを切り抜くこともできます。

また送信時に閲覧用パスワードの設定もできます。





書き込んだメモは画像上に吹き出しで表示したり、リスト表示もできます。また、パソコンに保存された画像をアップロードしたり、クリップボード内の画像をそのまま使用することもできます。

画像は7日間を過ぎると自動的に削除されます。









2014年7月3日木曜日

1153・Yahoo!ボックス 容量無制限プラン(Yahoo!)

Yahoo!ボックスは、無償で5GBまで利用できるオンラインストレージサービス(Yahoo!プレミアム会員は50GBまで)でしたが、7月より、容量無制限プランをスタートしました。






容量無制限プランは、容量制限なくデータを保存できます。(Yahoo!プレミアム会員は月額490円)

Yahoo!ボックスは、Windows デスクトップ向けにエクスプローラー統合型の専用クライアントソフトが用意されている他、Mac/iPhone/iPad/Android向けのクライアントアプリも用意されています。

容量無制限プランを利用すると、通常用意されている保存フォルダー(マイフォルダー)とは別に、容量無制限フォルダーが新たに追加されます。





現在、容量無制限フォルダーは、ファイル共有やURLの公開、ゴミ箱などの機能が使えませんが、残りのストレージ容量を気にすることなく、いくらでも保存できるので、写真や動画など、サイズの大きなファイルの保管や、データのバックアップに役立ちそうです。

クライアントアプリは、今のところ、AndroidとiPhone版のみとなっていますが、今後はWindows版も対応予定があるようです。



2014年4月23日水曜日

1043・動画専用クラウド(RealPlayer Cloud)

RealPlayer Cloudは、複数の異なるデバイス間で動画を共有できるクラウドサービスです。






視聴したい動画をクラウド上に保存することで、テレビやパソコン、スマートフォンなど複数の異なるデバイスで再生することができます。

Windows、Mac、Android、iPhone、iPad、Kindle Fire、Chromecast、Roku、Fire TV などパソコン・スマホ・タブレット・テレビ用STBに対応。

既に「Dropbox」や「Google ドライブ」「OneDrive」など複数の類似サービスはありますが、動画に特化したクラウドサービスとして人気が出そうです。



  • 無料版では2GBまで利用できます。
  • パソコン用ソフトとスマートフォン用のアプリが無料提供されています。
  • RealPlayer CloudのWebページからサインインすることで利用することもできます。
  • 動画を受け取った相手は、動画を見るためにRealPlayer Cloudに登録する必要はありません。
  • アップロードした動画は、デバイスごとに最適なファイル形式に変換でき、同じWi-Fiに接続しているデバイス間では、無線により同期と再生ができます。
  • また、メールやSNSで送信先を指定することで、動画のURLを共有することもできます。
  • その際、動画は送信先のデバイスに適したファイル形式に自動的に変換されます。


ここがポイント!

  • 通常、iPad、iPhone、Roku、Android フォン/タブレットなどの各デバイスは、限られた動画フォーマットの再生にしか対応していません。
  • しかし、リアルネットワークスが提供する動画自動変換技術(SurePlay)を利用すれば、ユーザーは、アップロードした動画のファイル形式や解像度などを気にすることなく、どのデバイスからでも、いつでもすぐに再生することができます。







RealPlayer Cloudでできること








2014年1月29日水曜日

1002・自宅のPCをクラウド化(tonido)

外部デバイス上から、自分のパソコンに直接アクセスできるようにするソフトです


自宅のPCをクラウド化できるので、容量を気にする必要がなくなります。

ただし、自宅のPCは電源を切らないように!




 あらかじめ設定しておいたURL + パスワード で、出先からでも自分のパソコンにアクセスできるようにしてくれます。

自分のパソコンを丸ごとクラウド化するような感じのソフトで、いつどこにいても、自分のパソコン内にある全ファイルを参照できるようにしてくれます。
(自分のパソコン& 「Tonido」 を、起動させておく必要はあるが...)
最大の特徴は、難しい知識や設定が一切不要なところ。

基本的に、自分のパソコンの URLそのURL にログインするためのパスワードを設定するだけで使えるようになっています。











■アカウント (URL) の作成
  1. 「tonido.exe」 を実行します。
  2. アカウント作成画面 が表示されます。
  3. 最初に、「Language」 欄で 「Japanese」 を選択。
  4. すると、画面が日本語表記になります。
ここで、パスワード - 自分のURL (パソコン) にログインする際に使用するパスワード
パスワード再入力 - 自分のURL にログインする際に使用するパスワード (確認用)
Email - E メールアドレス
を入力し、下部の 「利用規約に同意します」 にチェック → 「作成」 ボタンをクリックします。
 
ここで指定したアカウント名 + .tonidoid.com が、自分のアドレスになる。
 
少し待つと、そのままブラウザでパソコンへのログインが行われます。
 
 
■下準備
「Tonido」 を起動させていない場合は、「tonido.exe」 を実行しておきます。
尚、タスクトレイアイコンを右クリック → 「Tonido Network」 から、外部からのアクセスを許可 (Enable ) するのか、遮断 (Disable ) するのか指定できるようにもなっていたりします。
 
 
■自分のパソコンへのアクセス
  1. ブラウザで、http://アカウント名.tonidoid.com を開きます。
  2.  「あなたのアカウントにログインする」 という画面 が表示されます。
  3. ここの 「パスワード」 欄に、アカウント作成時に設定しておいたパスワードを入力 → 下部にある
  4. 「ログイン」 ボタンをクリック。
  5. 専用のファイルブラウザで、パソコンの中身が表示されます。