ラベル Free Software(無料ソフト) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Free Software(無料ソフト) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月14日土曜日

1902・迷惑ソフトを削除

何かのソフトをインストール後、ブラウザーがフリーズしたり、見覚えのないツールバーがブラウザーに追加されていたり、閲覧ページに勝手に広告が表示されることがあります。

迷惑ツールを特定してアンインストールすれば解決できますが、初心者の方には荷が重いです。

このようなときに役立つツールがGoogle公式のChromeクリーンアップツールです。



Chromeクリーンアップツールは、こちらから








Chromeクリーンアップツールは、システムをスキャンし、Google ChromeやMicrosoft Edge、Firefox、Internet Explorerなど、ブラウザーの動作の妨げになる迷惑ソフトを、ワンクリックで一掃してくれます。


Chromeクリーンアップツールの使い方

  1. Chromeクリーンアップツールを起動します。
  2. 自動でシステムのスキャンが始まり、迷惑ツールがあればリストアップされます。
  3. [不審なプログラムを削除]をクリックします。
  4. 迷惑ソフトを削除できます。
  5. Chromeクリーンアップツールを終了すると新しいタブが開き、設定をリセットするように求められます。[リセット]を押し、ブラウザーをインストール直後の状態に戻すこともできます。







アドオン広告を削除する方法






2016年3月19日土曜日

1788・Malwarebytes Anti-Malware Free

「Malwarebytes Anti-Malware Free」は、多くのセキュリティ対策ソフトでは見逃されてしまうスパイウェアやアドウェア、セキュリティ対策ソフトに偽装したマルウェアなども検出できる高精度なマルウェア対策・駆除ソフトです。









スキャンは、メイン画面でタイプを選択して実行できるほか、エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューからも、選択したファイルに対して行うことができます。

メイン画面は「スキャナー」「アップデート」「検疫」など、多数のタブ画面で構成されます。




スキャンは「スキャナー」タブ画面で実行することが可能。

利用できるスキャンタイプは、

  • システム関連ファイルのみを検査する「クイックスキャン」
  • すべてのファイルを検査する「フルスキャン」

の2種類。

フルスキャンでは、対象のドライブを選択して検査を実行できます。







スキャンの実行中は、検査したアイテムや検出されたマルウェアの数、経過時間、現在スキャンしているファイルなどがリアルタイムで表示され、スキャンが終了すると、結果がリストに表示されます。



リストに表示されたマルウェアにはそれぞれチェックボックスが付けられ、チェックしたものを隔離したり、スキャン対象から除外したりできるようになっています。



隔離されたマルウェアは「検疫」タブ画面に表示され、完全に削除したり、誤って隔離したものを復元したりすることが可能。スキャン対象から除外したファイルは「除外リスト」タブ画面にまとめられます。


2016年1月9日土曜日

1675・「KJ法」をフリーソフトで(IdeaFragment2)

データをカードに記述し、カードをグループごとにまとめ、関連するものをつなぎあわせて問題を解決に導く手法である「KJ法」を利用できるソフトです。

思い付きや気になる言葉の断片を画面に並べ、それらをいろいろと動かしたり眺めたりしながら考えを練るためのツールとして開発されています。

背景をダブルクリックすると「断片」を作成でき、断片をグループ化したり、関係線でつないだりしてアイデアをまとめていくことができます。

インストールが不要なので、USBから起動できるところがお手軽で、オススメのソフトです。










基本的な使い方
  • 断片をドラッグすると、グループの枠が伸縮
  • [Shift] キーを押しながら断片をクリックすると、複数の断片を選択可能
  • [Ctrl] キーを押しながら断片をクリックすると、同一グループ内の断片をすべて選択
  • 断片をドラッグしながら [Ctrl] キーを押すと、別のグループに移動可能
  • 背景をドラッグすると、選択枠が表示され複数の断片を選択可能


断片のタイプ
  • 断片 … 通常のカード 
  • 表札 … グループ名として機能 
  • 標識 … 輪郭のない透過背景の断片
  • 画像 … 画像ファイル(BMP / JPG / PNG / GIF / ICO)、メタファイル(WMF / EMF)、MP3の埋め込みに対応




グループ化する
  • メニューバーの「ツール」⇒「グループ化」をクリックするか、ツールバーの グループ化 をクリックします。
  • マウスカーソルが マウスカーソル となった状態で、背景をドラッグしてグループ化したい断片を選択すると、グループ化できます。

関係線を追加する
  • グループとグループ、グループと断片、断片と断片の関係をつなぐ関係線を追加します。
  • メニューバーの「ツール」⇒「関係線」をクリックするか、ツールバーの 関係線 をクリックします。
  • マウスカーソルが マウスカーソル となった状態で、背景をドラッグすると、関係線を引くことができます。
  • 関係線の端をドラッグすると位置を変更することが可能。
  • また、右クリックメニューから線のタイプ(線 / 矢印 / 逆矢印 / 両矢印 / 逆両矢印 / 二重線)、種類(点線 / 細線 / 中太線 / 太線 / 極太線)、矢の形状、矢のサイズ、線の色などを変更できます。

2016年1月4日月曜日

1672・「Aiseesoft PDF 変換 究極」が無料配布キャンペーンは明日まで(2016年1月5日まで)

今日、このブログを見た方は非常にラッキーですよ!


「Aiseesoft PDF 変換 究極」が無料配布キャンペーンは明日(1/5)までです。

PDF 変換 究極 無料配布キャンペーンサイト
http://www.aiseesoft.jp/pdf-converter-ultimate/free-pdf-converter/?utm_source=freesoft-100&utm_medium=website&utm_campaign=bd

無料配布キャンペーン期間は2016年1月5日(火)まで。
6,780円(税込)のソフトが期間限定で無料で利用できます。



【手順】

  1. メールで、登録コードを取得します。
  2. ソフトをダウンロードします。


以下のメールが届きます。
登録コードが記載されています。



【インストール】
ダウンロードしたソフトをダブルクリックしてインストールします。







途中で、メールアドレスと登録コードの入力を求められますので、メールに記載のものを入力します。





以上でインストール完了です。

起動してみました。

OKです。




【変換方法】






2015年6月23日火曜日

1511・オープンソースソフトウエア

オープンソースとは、ソフトウェアの設計図にあたるソースコードを、インターネットなどを通じて無償で公開し、誰でもそのソフトウェアの改良、再配布が行えるようにすること。
また、そのようなソフトウェア。

ソースコードがあれば、そのソフトウェアの類似品を作成したり、そのソフトウェアで利用されている技術を転用することが容易に可能なため、企業などでは自社の開発したソフトウェアのソースコードは極秘とし、他社に供与するときにはライセンス料を取ることが多い。

1998年、The Open Source Initiative(OSI)という団体によって「The Open Source Definition」(OSD)という定義が発表されている。

「自由な再頒布の許可」「派生ソフトウェアの頒布の許可」「個人や集団の差別の禁止」「適用分野の制限の禁止」など10項目からなり、これに準拠しているソフトウェアライセンスには「OSI認定マーク」が付与される。

ただし、人々が日常使う「オープンソース」という言葉が必ずしもOSDの内容を指しているとは限らない。

<引用>
IT用語辞典
http://e-words.jp/w/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9.html






オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード


OpenStandia


オープンソースソフトウェアを一覧できるサイト


2015年6月21日日曜日

1510・安全なフリーソフト使用の心得

ネット上にはPCを便利に使いこなすためのソフトウエアが多数配布されています。

これらは「オンラインソフト」と呼ばれ、無料のものは「フリーソフト」と呼ばれています。


フリーソフトには大きく分けて3種類あります。
  1. 無期限ですべての機能を無料で使えるもの
  2. 有料ソフトの一部の機能が使えるもの
  3. 使用できる期間が限定されているが、すべての機能が使えるもの


フリーソフトのメリット
  1. 導入コストがかからない
  2. すぐに試して使える
  3. 自分にあったものを選べる


フリーソフトのデメリット

  1. すべて自己責任
  2. サポートがない
  3. セキュリティ上、問題があるものも存在する



安全・安心なフリーソフトを入手するための心得
  1. メーカー・開発者がwebサイトを開設して、連絡先がわかる
  2. ソフト名で検索したとき、セキュリティ上の悪い評価がされていない
  3. 同じ開発者の他のソフトに悪質なものがない
  4. 適切にアップデートされている
  5. 知名度のあるダウンロードサイトから配布している
  6. インストール時に、一緒に怪しいソフトを入れさせない
  7. セキュリティソフトが警告を出さない


以上を理解した上で、フリーソフトを活用しましょう。

フリーソフトには有料のソフトに負けないようなソフトが多数存在します。



2015年5月17日日曜日

1450・Androidタブレット向けのOffice


Androidタブレット向けのOffice正式版とは、マイクロソフト社が、OS(Android)が搭載されたタブレット向けに無料で提供されているOfficeアプリのことです。

Androidタブレット向けのOfficeアプリでファイルを編集するには、「Microsoftアカウント(無料)」または「Office365アカウント(有料)」でログインする必要があります。

Office365アカウントではすべての機能を利用できますが、Microsoftアカウントでは機能が一部制限されています。

MicrosoftアカウントやOffice365アカウントでログインしなくても、文書ファイルの閲覧のみであれば可能です。


Microsoft Word for Tablet
ワープロソフト「Microsoft Word」のAndroidタブレット向け正式版のことです。

DOC/DOCX形式のファイルに対応し、端末内に保存しているファイルの他、オンラインストレージサービス「OneDrive」や「Dropbox」に保存しているファイルを閲覧編集することができます。









Microsoft Excel for Tablet
表計算ソフト「Microsoft Excel」のAndroidタブレット向け正式版のことです。

XLS/XLSX形式のファイルに対応し、端末内に保存しているファイルの他、オンラインストレージサービス「OneDrive」や「Dropbox」に保存しているファイルを閲覧編集することができます。










PowerPoint for Tablet
プレゼンテーションソフト「Microsoft PowerPoint」のAndroidタブレット向け正式版のことです。

PPT/PPTX形式のファイルに対応し、端末内に保存しているファイルの他、オンラインストレージサービス「OneDrive」や「Dropbox」に保存しているファイルを閲覧編集することができます。









2015年2月3日火曜日

1424・ハードディスクの危険信号

ハードディスクの寿命は一般的に5年~10年と言われています。しかし温度や湿度、利用環境や使い方などを工夫することで、寿命を遅らせることができます。




寿命を知らせるサイン


  • 破損ファイルの増加

ファイルの破損はドライバーに問題があったり、突然電源が落ちたりすることで破損する場合もありますが、ファイルの破損が頻繁に起こるようなら、ハードディスクの寿命が近づいている兆候です。


  • レスポンスや転送速度の劣化

エクスプローラーのアイコンをクリックしてもすぐに開かない、ハードディスクの応答が遅い、転送速度が遅いなどの現象が頻繁に起こるようなら、ハードディスクの寿命が近づいている兆候です。


  • 不良セクターの増加

ハードディスクは小さなクラスタでデータを保存します。このクラスターが破損すると機能しなくなります。これを不良セクターと言いますが、ハードディスク上にこの不良セクターが増えたり、頻繁にフリーズする場合、ハードディスクの寿命が近づいている兆候です。

不良セクターはソフトウェアのエラーにより生じるケースが多く、データが深刻なダメージを受けます。診断ツールで検出できる場合もあるので、定期的なメンテナンスを推奨しています。


  • 異常な音

ガタガタ、ギギギ-など、普段と異なる音を発している場合、ハードディスクの寿命が近づいている兆候です。


  • 異常に熱い

パソコンが熱を持っている場合、ハードディスクの寿命が近づいている兆候です。特に50℃を超えている場合は要注意です。


ハードディスクの健康状態を確認






CrystalDiskInfoは、ハードディスクの健康状態を確認できるフリーソフトです。

ハードディスクの健康状態を、「正常」「注意」「異常」の3段階で評価し、現在の温度も表示されるため、ドライブ交換時期の参考になります。

CrystalDiskInfoでは、型番や容量、バッファサイズといった基本情報に加えて、電源投入回数や使用時間、温度などの情報を一覧で確認することもできます。

タスクトレイに常駐しておけば、ドライブの温度をタスクトレイアイコンとして表示すると共に、ドライブの温度がしきい値を超えた場合や、健康状態に変化があったときに、警告をポップアップ表示してくれます。

2014年11月15日土曜日

1290・画像編集ツール(FotoSketcher)


FotoSketcherとは、プリセットされたスタイルを適用するだけで写真を加工することができるレタッチソフト(無料)です。Windows Vista/7/8/8.1対応

加工したい画像ファイルを読み込み、任意のスタイルを適用するだけで、鉛筆画やインク画、水彩画、油絵、古い写真など、20以上のスタイルに加工することができます。





FotoSketcherの使い方

  1. 画像ファイルを読み込みます。
  2. ツールバーの[描画パラメータ]ボタンをクリックします。
  3. ダイアログが表示されます。(※初回の読み込み時だけ自動的にダイアログが表示されます。)
  4. プルダウンリストから任意のエフェクトを選択します。
  5. [描画]ボタンを押します。

画像にスタイルが適用されます。


FotoSketcherはUSBメモリーに保存できるポータブル版を利用できます。

メニューも日本語化されています。

Portable FotoSketcherのサイトからポータブル版をダウンロードします。

海外のサイトからダウンロードするので、ページを開く際はChromeを推奨します。

ポータブル版をダウンロードする際は「ダウンロード FotoSketcherをする ポータブル版」を選択します。それ以外はクリックしないでください。


2014年10月8日水曜日

1283・インストール不要ペイントソフト(AzPainter2)

インストール不要、レジストリ不使用でUSBメモリーで持ち運び可能な軽量ペイントソフト。

レイヤーやツールウインドウ、グリッドの表示ができ、カラー調整やアルファ操作ができるほか、ぶれ、ぼかし、油絵風、RGBずらしなどのフィルタ、ラインやトーン、チェック柄などの描画、輪郭抽出等の機能を備えています。




ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。









2014年10月5日日曜日

1281・テキストファイルを自動読み上げ(SofTalk)

テキスト入力した文章やテキストファイルを読み込んで合成音声で読み上げることができるソフトです。

読み上げている音声の録音にも対応しています。

また、繰り返し読み上げるリピート再生、女性/男性/ロボットなどの多様な声質をサポートし、引数の設定、他のソフトから呼び出して自動読み上げ開始、と言ったことも可能です。




ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。




フォルダが開いたら、softalkw.exeをダブルクリックしたら起動します。




声質を変更する

デフォルトでは女性の声で読み上げられますが、メニューバーの「声」または、メニューバーの「オプション」⇒「環境設定」⇒「声質」タブより他の声質に変更できます。

変更できる声質は次の通り。

  • 女性(01, 02, defo1, f1c, f3a, f4, rm, rm3, teto1, huskey, momo1, nonbiri)
  • 男性(01, 02, m4b, m5)
  • ロボット、ロボット(robo, rb2, rb3)
  • 中性、中性(mf1, mf2)
  • 機械
  • 特殊
  • Microsoft Haruka Desktop - Japanese
  • Microsoft Zira Desktop - English (United States)


2014年4月25日金曜日

1044・スパイウエアを駆除(SPYBOT)

スパイウェアはフリーウェアやアドウェア(企業の広告を表示するかわりに無料で使えるツール)・シェアウェアに、特に外国製のものに多く含まれています。

そしてそれらのツール・ソフトウェアをインストールすることで知らず知らずのうちにスパイウェアがPCに侵入します。

またホームページを閲覧しているだけで侵入するクッキー型のスパイウェアや、ホームページ閲覧に必要なプラグインやコーデックだと思わせてダウンロードさせるスパイウェアが存在します。

そんな時に使えるのが、SPYBOTです。


SPYBOTは、こちらから(英語バージョンです)





スパイウェアはインターネットのブラウザ履歴やクッキーなどから、どんなサイトに行きどんな趣向を好むのかなどを調査し、本人が知らぬ間にネットの特定の場所に送ります。

そしてその情報は企業のマーケティングなどに利用されます。中には情報収集だけでなく、ネット銀行やオンラインゲームのパスワードを盗む悪質なものもあります。













最新のバージョン(2.2)は日本語に対応していません。

日本語対応はバージョン1.6ですので、日本語の方がイイという場合は以下をクリックしてください。


バージョンVer1.6は、こちらから(日本語バージョンです)





すべて日本語ですので、こちらのほうがわかりやすくてイイですね。






スキャン中です。




スキャン完了です。154個もありました。
オドロキですね~






いくつかのファイルはアクセス拒否されました。