2013年7月28日日曜日

802・レポート-42

セキュリティについて


この授業では、たくさんのパソコンの手入れの仕方、正しい使い方や、便利さ、またウイルスの怖さを学ぶことができました。このレポートではその中から、セキュリティについてまとめたいと思います。

 まず、初めにパソコンを安全に使うには、パソコンを常に最新の状態にしておくことです。
ウインドウズのアップデートの日は毎月第2水曜日です。
コントロールパネル→システムとセキュリティ→ウインドウズアップデート
→更新プログラムの確認→設定の変更→OK→再起動

その他にも、パソコンが壊れないように、風通しのいいところでしたり、パソコンの風の出口をふさいでしまわないことも大切です。
ハードデスクの掃除もまめにすることが大切である。

パソコンがウイルスに感染する多くの原因は、悪質サイトにいってしまう、ワンクリック詐欺、迷惑メール、パソコンを正しく使っていない、古いセキュリティソフトを使っている、などいろいろのパターンがある。
また、悪用されないように、パソコンの履歴を消す、パソコンを処分するときには、データが見れないようにバックアップし、元のデータを消す、または上書きすることが大切である。
バックアップは週に1回から月に1回ぐらいが理想的である。

セキュリティにおすすめのソフト
Wise care 365PRO パソコンの調子を整えてくれるソフト
マイクロソフトセキュリティエッセンシャル 

インターネットで調べてみた結果、パソコンのウイルスに困っている人達はたくさんいることがわかりました。
多くは、正しく起動しない、ワンクリック詐欺、また、ウイルスに感染しているかわからないという人も多くいました。
対処もわからない人がたくさんいました。しかし、そんな人たちを助ける情報なども多くのっていました。そのほかにも、パソコンについてのいろいろな本が初心者むけから上級者向けまでたくさんあることがわかりました。

パソコンは正しく使うことが出来ると、便利で楽しいと思いました。
そのためにも、パソコンのことをよく知り、パソコンに負担をかけないように掃除したりすることの大切さがわかりました。