2014年6月30日月曜日

1151・事例-83

 私の今までのパソコンの使い方は、動画を見たり、レポート作成をしたりしていた。

たまに、ふとんの上でパソコンを使い、使い終わったら、すぐにシャットダウンしていた。

ウイルス対策用ソフトは父がいれてくれたキングソフトと使い、本当に大丈夫なのか不安ではある。

キングソフトをいれた途端、画面に広告が出てきたので、少々気になりながら、パソコンを使っている。

 授業を受けさせていただいて、今までの自分のパソコンの使い方の改善点をいくつか見つけることができた。

まずひとつめは熱暴走を防ぐことである(265)

ふとんの上で、パソコンを使用すると通風孔をふさがり、パソコンに熱がこもりやすい。

パソコンは熱に弱いので、ふとんの上での使用は避けたいと思った。

二つ目はシャットダウンを一日1回ほどにすることである。
パソコンを起動するとき、熱が発生してパソコンに負担がかかる。
よって、パソコンをスリープにするか、一日一回のシャットダウンをする習慣をつけたい。

三つ目はPCのメンテナンスを定期的にすることである。例えば、熱がパソコンにこもっていることがわかるCrystalDiskInfoでPCの健康状態を確認することがあげられる(630)。

他には、アップデートを定期的に行うこと(473、260)、デスクトップの整理(400)などがある。ゴールデンウィークにできなかったPCのメンテナンスを中心にやってみたい。

一番改善したいのが、自分が信頼できて、ウイルスを駆除できるウイルス対策用ソフトを使うことである。
先生はパソコンにとても詳しい方なので、先生おすすめの無料マルウエア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」V4.0が信頼でき、このソフトを使ってみたいと思った。

最近では、Internet Explorerの脆弱性が問題になった。
また、パソコンによる詐欺(399)もよくニュースで見るようになった。

今後ますます、パソコンに対しての攻撃が強くなるので、パソコンの最新情報を知っておく必要性を強く感じた。

私はパソコンについてあまり知らないので、先生の授業を真剣に聞いて、今後も自分のパソコンの使い方の見直しをしていきたい。

そして、今の情報社会で知っておくべき知識を身に着けて、パソコンとうまく生きていきたい。


<補足>
上記の文章で、カタカナがすべて半角で入力されています。
そのため、ブラウザによっては、文字化けしているかもしれません。
半角のカタカナは使用しないでください。

by sekidas